TOPICS

2014年02月04日

経済委産業省が平成25年12月に発表した「経営者保証に関するガイドライン」が、いよいよ2月1日から適用されることになりました。

金融機関に中には、すでに先行して経営者の無保証融資を実施しているところもあるようですが、このガイドラインが整備されたことに伴い、中小企業も今後は個人保証を気にせず思い切った事業展開を行っていくことが可能になると思われます。

このガイドラインの概要を見てみると、経営者が個人保証契約を締結しないで融資を受ける要件として、

(1)法人と経営者との関係の明確に区分・分離
(2)財務基盤の強化
(3)財務状況の正確な把握、適時適切な情報開示等による経営の透明性の確保

などがあげられていますが、

(1)は法人の業務、経理、資産所有等に関し法人と経営者の関係を明確に区分・分離し、役員報酬、賞与、配当、経営者貸付など、社会通念上適正な範囲を超えないようにする必要があります。

(2)の要件では、今後も借入を順調に返済するだけの利益の確保や、業況の下振れリスクを勘案しても借入金の返済が可能な内部留保の蓄積が出来る財務基盤の強化を図る必要があります。

(3)については、会社の資産負債の状況や事業計画、業績見通し及びその進捗状況などについて、金融機関等からの情報開示の要請に対して、正確かつ丁寧に信頼性の高い情報を提示・説明する義務があります。

こう書いてしまうと、けっこうがんじがらめで、無保証融資を受けることはとても窮屈な感じもしますが、
きちんとした事業計画を立てて必要な資金を調達するのであれば、金融機関に対する情報開示や説明責任は、本来、当然のことですから、あまり難しく考える必要はないと思います。

ただ当たり前のことを当たり前に行うということが実は一番難しいのかもしれませんが・・・

又、上記の要件をすべて満たさなければ無保証融資が受けられないということではなく、停止条件付又は解除条件付の保証契約や金利の上乗せなど様々な融資手法のメニューが今後は充実してくるものと思われます。

そして、やむを得ず保証契約を締結する場合でも、形式的に保証額を融資額と同一とせず、保証人の資産および収入の状況等を総合して勘案するものとさています。

その際も、なぜ保証が必要なのか、今後その必要性が解消された場合の変更や解除の見直し可能性などもきちんと説明を受けておく必要があります。

さらに、経営者交替などの事業承継の際も当然に後継者に保証債務を引き継がせず、その必要性をあらためて検証し、前経営者との保証契約の解除についても適切に判断することとさています。

つまり、どのような場合であっても、最終的には金融機関の判断なのですが、中小企業が、これから成長していくためには、金融機関への適切な情報開示による信頼確保に努めることが、今後は一層重要になってくるということですね。

資金調達のご相談は、福岡の田中秀樹税理士事務所へ!

2014年01月23日

平成26年も始まり、法定調書や償却資産税で、バタバタとしている今日この頃ですが、平成25年分の確定申告のお問い合わせもチラホラと増えてきました。

ということで、平成25年分の確定申告相談会場をいくつかご案内したいと思います。

無料相談会場は大きく変更になっています。

昨年まで開催されていた天神の福岡ビル9階大ホールでの「税理士会による申告相談センター」は廃止されていますので、ご注意ください。

代わりに、博多駅南1丁目の九州北部税理士会館で「無料申告相談センター」が開催されます。

こちらの開催日は平成26年2月17日(月)から28日(金)までの平日10日間(開催時間は9:30〜16:00)となっています。

こちらの会場も、従来の福岡ビル会場同様、所轄税務署に制限はありませんが、原則として給与収入が800万円以下の方や年金受給者の方、
あるいは前年の事業所得や不動産所得が300万円以下の方や、基準期間の課税売上高が3000万円以下の方が対象となっています。

又、不動産や株式等を譲渡した人や贈与税の申告等は受け付けていません。

そして、自主記載が原則ですから、申告書自体は電子申告でも、収支内訳書や医療費控除等の付属明細書などは、税理士に聞きながら自分で記入する必要があります。

詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.kyuhokuzei.or.jp/activity/consult/

今まで、天神の交通の便が良いところにあった無料相談会場がなくなったことは納税者にとってはちょっと残念ですね。

次に、西鉄ソラリアステージビル6階の西鉄ホール無料相談会場と福岡タワー会場。

ソラリア会場は、福岡税務署、博多税務署管内の納税者の合同申告会場、福岡タワー会場は西福岡税務署の納税者の会場です。

こちらは確定申告全般、又、贈与税の申告も受け付けます。

期間は2月7日(金)から3月17日(月)の土、日、祭日を除く平日(受付は9時から16時)28日間の開催となっています。

こちらの会場にはサラリーマンにとってはありがたい閉庁日対応の日があり、2月23日(日)と3月2日(日)は、相談、申告書受付をしてくれます。

ただソラリア会場は、福岡ビル会場廃止の影響で、例年にも増して激しい混雑が予想されますので、行くならあらかじめ時間の余裕を持っていかれた方かいいかも知れません。

そういう訳で今年は、各税務署の会場、福岡市内の各区役所や周辺の市役所、町役場などの各相談会場に従事する税理士が増員されているようです。

となるとわざわざ天神まで出てこずに、お住まいの近くの役場に問い合わせて、出向いていく方が無難かもしれませんね。

上記の無料会場の他に、九州北税理士会福岡支部主催の有料還付申告書作成会も例年通り、以下の要領で開催されます。

開催日 2月15日(土)、2月16日(日)、2月22日(土)、3月1日(土)
開催時間 10時〜17時(受付は16時まで)
開催場所 西鉄グランドホテル2階特設会場
料 金 申告書1件につき5,000円

詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.kyuhokuzei-fukuoka.jp/soudan/201402soudan.pdf

この会場は、基本的にサラリーマンや年金受給者の還付申告が対象ですから、事業所得や不動産所得、不動産、株式などの譲渡の申告は受け付けていません。

でも、土日に天神で駐車場が無料で利用できるので、買い物と申告を同時に済ませたい方には便利かもしれませんね。

そして、手前味噌ですが有料でお勧めなのは、やっぱり、
こちら、福岡市中央区長浜にある

田中秀樹税理士事務所です。


煩わしい事業所得や不動産所得、又、不動産の譲渡や贈与税の申告など、資料整理から申告書作成、提出まで、規模に関わらずリーズナブルな料金で丁寧に対応いたします。

料金も事前に明示いたしますので、どうぞお気軽にご相談下さい。

2014年01月01日

あけましておめでとうございます。

毎年のことながら2013年も、あっという間に過ぎ去って行きました。

振り返れば、昨年も日々の雑務に追われ、果たしてどれくらい自分や事務所が成長できたのか不安になってきます。

ただ、こうして行く年を振り返ると、反省ばかりが頭をよぎりますが、成長したかなと思えることも一つありました。

昨年は、経営革新等支援機関の認定を受け、現状を打破しようとする企業の、設備投資や経営改善についてより深度あるお手伝いをすることが可能になりました。

売上回復に向けての店舗改装や関連事業への展開計画など、経営革新対象となる相談案件も、少しずつではありますが出てきております。

一日公庫も、1月から3月の間は毎月第一水曜日の定例相談会は一時お休みいたしますが、相談自体は随時受け付けていますので、どうぞお気軽にご相談ください。

東京では、オリンピック招致とアベノミクスによる株高で、景気回復モードに入っているようですね。

九州の建築業界でも一見活況のようですが、資材高騰と人手不足で、まだまだ資金がスムーズに回転しているところは少ないようです。

さらに4月からの消費税増税により、景気の腰折れが心配されますが、良くなることを信じて、突き進むしかありません。

皆様が、勝ち馬に乗れるように精一杯お手伝いをしていきたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

111226_125236.jpg