我が家は男の子2人で、最近兄弟の遊びはもっぱらプラレール。
子供が好きなので、親も新幹線、電車に関する情報に敏感になってきています。
知らなかったのですが、秋は色々とイベントがあるんですね。
まずは新幹線ふれあいデー。
博多南駅にある新幹線車両基地を無料で開放しています。
博多駅から一駅ですが新幹線に乗れるので子供も大喜び。

子供と同じ数程、大人の鉄道ファンも多く、予想以上の人ごみでした。
模型に大人も子供も群がっています。

通常はみることのできない洗車やドクターイエローの見学がありましたが、
ドクターイエローは長蛇の列で断念(悲)。

そしてこれに合わせてか、マックのハッピーセットのおもちゃがなんとプラレール。
そして上手い具合に、帰り道でそのクーポンを配っているんですよ。
勿論、子供は欲しいというし、ハッピーセット290円(クーポン価格)なので
マックなんてほどんど食べさせたことがありませんが、
親もこれでオモチャ付なら・・・とマックの思う壺。
そして、地下鉄姪浜車両基地で「地下鉄フェスタ」もありました。
この日は雨ということもあり、新幹線よりは人も少なめ。
しかし子供が喜ぶ遊具があったり、お菓子をもらえたり、小さいSLに乗れたり、子供は十分楽しめる内容でした。

初めて車両基地を訪れましたが、かなり広くて良い運動にもなりました。
今年はもう終わってしまいましたが、ご興味のある方、来年の秋いかがですか?
T.K
子供が好きなので、親も新幹線、電車に関する情報に敏感になってきています。
知らなかったのですが、秋は色々とイベントがあるんですね。
まずは新幹線ふれあいデー。
博多南駅にある新幹線車両基地を無料で開放しています。
博多駅から一駅ですが新幹線に乗れるので子供も大喜び。
子供と同じ数程、大人の鉄道ファンも多く、予想以上の人ごみでした。
模型に大人も子供も群がっています。
通常はみることのできない洗車やドクターイエローの見学がありましたが、
ドクターイエローは長蛇の列で断念(悲)。
そしてこれに合わせてか、マックのハッピーセットのおもちゃがなんとプラレール。
そして上手い具合に、帰り道でそのクーポンを配っているんですよ。
勿論、子供は欲しいというし、ハッピーセット290円(クーポン価格)なので
マックなんてほどんど食べさせたことがありませんが、
親もこれでオモチャ付なら・・・とマックの思う壺。
そして、地下鉄姪浜車両基地で「地下鉄フェスタ」もありました。
この日は雨ということもあり、新幹線よりは人も少なめ。
しかし子供が喜ぶ遊具があったり、お菓子をもらえたり、小さいSLに乗れたり、子供は十分楽しめる内容でした。
初めて車両基地を訪れましたが、かなり広くて良い運動にもなりました。
今年はもう終わってしまいましたが、ご興味のある方、来年の秋いかがですか?
T.K